Entry

ネット広告伸びるも、ブラジルを脱出するクリエーター

ブラジルでもインターネット広告は、金融危機の時代だからこそ、迅速に結果を出す投資としてとらえられている。莫大な費用がかかる従来のテレビや紙面での広告よりも、経費や商品価格を抑えられるインターネット上に、宣伝の場を求める企業が増えているのだ。クライアントは低予算で大きな結果を求める傾向にある。だからこそ広告代理店は、ますますクリエイティブが求められることになるのだ。

ブラジルIAB(アイエービー)の調査によると、ブラジル国内のインターネットユーザーは、2008年に比べて2009年度は20%増えるとされる。また2009年のオンラインメディア部門は、10億レアルに達すると予想されているが、その中の4,2%をオンライン広告が占めるとされる。今や、ブラジルのインターネット広告は、テレビ広告と同じくらい需要があるとされ、低迷気味のテレビ広告に比べ増加傾向にある。

そしてそんな広告市場を担うブラジル人クリエーターの、近年の世界での活躍には著しいものがある。カンヌ国際広告祭でブラジルは、インターネット上の優れた広告を決めるサイバーライオン賞を10年間に107受賞している。同時期に世界の広告業界をリードするアメリカ合衆国は、128の受賞であり、それと比べてもブラジル人クリエーターの活躍の大きさが想像できる。また若い広告クリエーター向けのコンペティション、Young Lionsでは、ブラジル人のオンラインメディアに向けた発表が高い評価を受けており、この8年の間にブラジル人は5回受賞している。

そんな世界でも認められている、ブラジルの若手クリエーター。現在、ブラジル国内のインターネット広告業を支えるはずの彼らの、ブラジル脱出が注目されている。

ブラジル人のネットクリエーターの海外での活躍は、年々目立ってきている。特にアートディレクターは、言語の壁を打ち破りやすい職柄であり、海外進出が後を絶たないという。このようなブラジル人クリエーターは主にエージェントに所属し、アメリカ合衆国、イギリス、スペイン、フランス、オランダなどの国々に在住する。例えば「サイバーライオン賞、Young Lionsの受賞ブラジル人の、ほとんどすべてが海外で仕事をしている。」とマーケティング専門の学校「Escola Superior de Propaganda e Marketing (ESPM)」の校長はいう。

ブラジル人アートディレクター、ファビアーノ・ローザは、電通ワンダーマンのマドリッドエージェンシーで働いている。スペインでは20メガビットのブロードバンドサービスだが、ブラジルはわずか8メガビッド。環境の違いを海外に渡った理由にあげる。また、イギリスのオンラインエージェント、Sapient で働くアートディレクターヴァルター・クルグは「ブラジルで働いていたときは、毎日すごいスピードで作業し、プロセスの中で修正しながら進んでいった。海外では仕事はもっと整理されており、進み方もゆっくり。ブラジルにいたときより2倍の速度がかかるが、後からの修正やエラーはほとんどない。」と海外で仕事を続ける意向を語った。

もちろん最初は言語の問題があったが、自身が選択したワークスタイルに納得しているのが、海外で働くブラジル人クリエーターの特徴だ。給料がブラジルより高いというのももちろん大きな理由であるのは間違いない。

世界で注目されるブラジル人クリエーターと、ブラジル国内でのインターネット広告の需要の高まり。今後続々と新人クリエーターが誕生していくのはいうまでもないが、才能あるクリエーターが次々にブラジルを脱出していく状況では、この分野の更なる発展は望めない。今後ブラジルのインターネット広告業界がどのような動きを見せるか注目していきたいところだ。

<参考>
Estado de São Paulo の記事
http://www.estadao.com.br/estadaodehoje/20090601/not_imp380104,0.php

2008年サイバーライオン賞シルバー:
First Few Words (Gringo)  http://www.gringo.nu/awards/gringo/
Época CTRL+C (JWT)      http://www.itsclicktime.com/2008/epoca/

同ブロンズ:
Greenpeace WeAtheR ( AlmapBBDO e Colmeia ) 
http://200.186.92.250/awards/2008/greenpeace/weather/eng/index.html

GM Omega Wheel (McCann Erickson)  
http://www.yellowmachine.us/wheel/

AACD Half Movement (Wunderman)  
http://www.awaaaaaaaards.com/2008/aacd/halfmovement/en/

Poliflor Turntable (Sinc)  
http://www.likeavirginnow.com/en/turntable/

Rolling Stone Guitar (AgênciaClick) 
http://www.congado.net/2008/rollingstone/revista/en/

 


  • いただいたトラックバックは、編集部が内容を確認した上で掲載いたしますので、多少、時間がかかる場合があることをご了承ください。
    記事と全く関連性のないもの、明らかな誹謗中傷とおぼしきもの等につきましては掲載いたしません。公序良俗に反するサイトからの発信と判断された場合も同様です。
  • 本文中でトラックバック先記事のURLを記載していないブログからのトラックバックは無効とさせていただきます。トラックバックをされる際は、必ず該当のMediaSabor記事URLをエントリー中にご記載ください。
  • 外部からアクセスできない企業内ネットワークのイントラネット内などからのトラックバックは禁止とします。
  • トラックバックとして表示されている文章及び、リンクされているWebページは、この記事にリンクしている第三者が作成したものです。
    内容や安全性について株式会社メディアサボールでは一切の責任を負いませんのでご了承ください。
トラックバックURL
http://mediasabor.jp/mt/mt-tb.cgi/1083