Profiles

ジャーナリスト

岩下 慶一

Keiichi Iwashita

1961年生まれ、神奈川県出身。関東学院大学卒業

プロフィール

在米ジャーナリスト・翻訳者。関東学院大学卒業。ワシントン大学(University of Washington)コミュニケーション学部修士課程修了。ロサンゼルスの業界紙記者を経て、2000年よりフリーランスとなり、新聞、雑誌等に執筆している。翻訳書に「ハリーポッター前夜祭」「マクドナルド7つの成功原則」「日本・米国・中国団塊の世代(米国部分)」などがある。

過去の記事

2010年02月18日
ついにGoogle がSNSに殴りこみ。圧倒的なコンピューティングパワーを背景にした新サービスBUZZはSNSの地図を塗り替えるか?
2010年01月28日
ハイチの募金活動 携帯電話による寄付が大成功 
2009年12月24日
斜陽の地上波TV局、携帯に身売り競売?
2009年11月26日
「YouTube Dierct」でマスメディアが市民撮影の映像をニュースに
2009年09月30日
SNSが変えるジャーナリズムの形─Twitterは報道媒体たり得るか?
2009年09月02日
クリス・アンダーソンの新著“フリー”の波紋。有料とのハイブリッド型も提示
2009年07月27日
高収益を上げる新しい波のハイパーローカルジャーナリズム
2009年05月27日
{豚インフルエンザ、48州で感染、死亡は8名}
2009年05月01日
YouTube時代における危機管理。風評被害をチャンスに変えたドミノズピザ
2009年02月20日
「高知白バイ衝突死事故」で考えるマスメディア、ジャーナリスト、ブロガー、市民記者の役割
2009年01月09日
コミュニケーションを分断し、排他性、閉鎖性がすすむSNS、ブロゴスフィア
2008年11月06日
オバマ米大統領誕生。黒人というハンディーを覆したネットプロモーション戦略
2008年10月20日
オバマ対マケイン 大統領選挙直前にして囁かれる“ブラッドリー効果”
2008年10月03日
“グーグルは俺たちを堕落させる?”---ある記事が米国社会に与えたインパクト
2008年08月19日
NBCとマイクロソフトが共同し、2200時間に及ぶ北京オリンピック映像をネット配信
2008年08月07日
ロングテールなんて大嘘だ---突如巻き起こったマーケティング論争
2008年07月15日
国内広告にもグローバルな視点が要求される時代に。イー・モバイル携帯CM放映中止が示唆するもの
2008年06月25日
「ネットは能無しを大量生産している」 市民メディア、ブログが台頭するジャーナリズムの行く末は?
2008年06月09日
オバマに決定 米大統領選民主党指名に関する、ある米国人記者の根強い見方
2008年05月16日
一人になれない常時接続社会の憂鬱
2008年04月19日
破綻まであと30年、米大統領選挙と年金問題
2008年04月01日
JP・モルガンが救済したベアースターンズにデモ隊が押しかける
2008年03月11日
三浦和義事件と一事不再理
2008年02月01日
米国カリフォルニアの司法試験事情━ 高額な授業料でも専門の補習校人気
2008年01月24日
オバマとヒラリー、黒人層の見方は?(2008年 米大統領選挙)
2007年12月22日
SNSなどで加熱する行動ターゲティング広告だが、背後にはプライバシー侵害の問題も
2007年12月02日
ジャーナリズムの尖兵か? ブログに見る日米メディア考
2007年11月09日
ハイビジョン次世代DVD戦争における驚異的な低価格化スピード
2007年10月18日
転職防止策は給与だけでは不十分─ 重要度が増すオフィス環境(福利厚生)の向上
2007年09月07日
サブプライム住宅ローン騒動の余波─ 契約時の虚偽申告やサイン偽造などで訴訟頻発
2007年08月16日
ダウ・ジョーンズを買収したルパート・マードックが描く、次世代メディアの姿
2007年07月24日
ロサンゼルスを覆う高級コンドミニアム建設ラッシュ
2007年07月02日
ビデオジャーナリストの未来─ブロードバンド時代に輝く存在たりえるか
2007年06月28日
「アップルVSハリウッド」Apple TVに怯える映画会社
2007年06月25日
フリーランス型社会、米国におけるキャリア形成事情
2007年06月07日
ミリオネアからビリオネアへ─ 富の二極化が加速するアメリカ
2007年04月29日
米国経済を襲うサブプライムローン爆弾
2007年04月04日
傷だらけの英雄、ルディー・ジュリアーニ
2007年03月13日
ハイブリッド車ブームの奥にあるトレンド