with(ウィズ)は、心理学や性格診断を活用して、相性の良いパートナーを見つけられるマッチングアプリです。心理学をベースとした独自のマッチング機能を提供しています。
単なる見た目やプロフィールだけでなく、性格や価値観の相性に重点を置いている点が大きな特徴です。
そこで今回はwithの登録から、使い方のコツまで簡単に紹介していきます!是非参考にして、ステキな出会いに繋げてくださいね♪
withの特徴は大きく分けて3つ!
心理テスト機能
withの心理テスト機能は、利用者の性格や価値観を詳細に分析します。登録時や定期的に提供される心理テストを通じて、自分の性格傾向や理想のパートナー像が明確になります。このテスト結果に基づいて、相性が良いとされる相手が提案されるため、効率的な出会いが可能です。具体的な性格傾向をもとにしたマッチングが行われます。
イベントや診断企画
withでは定期的に心理学や性格診断に基づいたイベントや企画が開催されます。これらのイベントは、利用者同士が自然に会話を始めるきっかけを提供し、テーマに沿った診断結果をもとに、共通点の多い相手を見つけることができます。
操作がシンプル
初心者でも安心して使えるシンプルな設計もwithの特徴です。アプリの画面は直感的に操作できるよう工夫されており、登録からマッチング、メッセージのやりとりまでスムーズに進められます。特に、心理テストの結果や提案される相手が見やすく表示されるため、自分に合う相手を簡単に見つけることが可能です。
withの始め方
ステップ1 アカウント登録
withの利用を始めるには、まずアカウント登録を行います。登録方法は以下の4つから選べます
- Facebookアカウント: Facebookを連携して登録しても、友達に利用状況が通知されない安心感があります。
- 電話番号: 電話番号を入力し、SMSで送られてくる認証コードを使用して登録します。Facebookアカウントを持っていない場合でも簡単に利用を開始できます。
- Apple ID: iOSデバイスをお使いの方はApple IDでの登録も可能です。こちらもプライバシーが守られる形で利用できます。
- ラインID:ラインを利用することで、短時間で簡単に登録が可能です。
登録後、本人確認書類の提出が必要です。運転免許証や健康保険証、パスポートなどが対応しています。このプロセスを経ることで、不正利用やなりすましを防ぎ、安全な出会いの場が確保されています。確認後、メッセージのやり取りなどが可能になります。
ステップ2: プロフィール作成
プロフィールは、相手に与える第一印象を決める非常に重要なポイントです。魅力的なプロフィールを作成するためには、以下のポイントを押さえましょう!
- 自己紹介文の書き方
- 簡潔でポジティブな内容を心がけましょう。
- 趣味や特技を書くことで、相手に具体的なイメージを与えることができます。
- プロフィール写真の選び方
- 1枚目: 笑顔で正面を向いた顔写真がおすすめです。清潔感があり親しみやすい印象を与えられます。
- 2枚目以降: 趣味や日常の雰囲気がわかる写真を選びましょう。例えば旅行先の風景や、趣味に関連する写真がオススメ、後々の会話の種にもなります。
- 基本情報の充実
- 年齢、職業、学歴、居住地などを正確に記入します。特に職業や趣味に関する記述は、共通の話題を提供するためのきっかけになります。
ワンポイントアドバイス!
オリジナリティを出すことを意識しましょう!他とは違う、面白い趣味や特技を紹介すると、相手の興味を引きやすくなります。例えば「セミプロの写真家としてイベントで撮影した経験」というように、具体的な経験を盛り込みます。
軽いユーモアを盛り込むと、和やかで親しみやすい雰囲気を作ることができます。「たまにやっちゃう失敗談」を一つ書いておくなどすると、プロフィール欄が柔らかい印象になります。
そしれ最後は誠実な自己表現です。これにより相手から信頼されやすくなります。
ステップ3: 心理テストを受ける
登録が完了したら、心理テストを受けるのが次のステップです。withでは以下のようなテストが提供されます。
- 性格診断: 自分の性格や価値観を明確にするための診断です。診断結果は、相性の良い相手を見つける重要な指標になります。
- 趣味やライフスタイルに関する診断: 「休日の過ごし方」「好きな音楽のジャンル」など、日常生活に関する診断が行われます。
- 恋愛傾向診断: 自分の恋愛タイプを知り、理想の相手像を具体化します。
診断を活用して、相手との共通点を見つけることができます。
4. マッチングの流れ
1. 相手を探す
心理テストの結果や条件検索を活用して、自分に合った相手を見つけるのが第一歩です。
- 条件検索を利用
- 年齢、居住地、職業、趣味など、詳細な検索条件を設定可能です。
- 条件を絞りすぎると選択肢が狭まるため、優先度の高い条件に絞って設定するのがポイントです。
- 心理テストの結果を参考に
- アプリが提案する「相性が良い相手」を優先的にチェックしましょう。
- 共通の価値観や性格の近さが、関係の発展に繋がりやすくなります。
2. いいね!を送る
気になる相手を見つけたら、次は「いいね!」を送ります。このアクションがマッチングへの第一歩となります。
- 基本のいいね
- プロフィールや写真をよく確認し、好印象を持ったら「いいね!」を送ります。
- メッセージ付きいいね
- 特に興味を持った相手には、短いメッセージを添えることをおすすめします。
- メッセージを添えることで、相手の関心を引きやすくなり、マッチングの成功率が高まります。ただし相手はピックアップされたメンバーなどになるのでご注意ください。
- いいね数を管理
- 無制限ではないため、慎重に相手を選びつつ、アクティブに利用しましょう。
3. マッチング成立
相手から「ありがとう!」を返してもらうと、マッチングが成立します。この瞬間にチャット機能が解放され、次のステップに進む準備が整います。
- マッチング後の流れ
- 「お互いにいいねを送り合った」という事実は、スタート地点にすぎません。
- 自然なやりとりを通じて、関係を築いていきましょう。
4. メッセージのやりとり
マッチングが成立したら、コミュニケーションを深めるための重要なステップに入ります。
- 初回メッセージのコツ
- 相手のプロフィールをよく読んで、共通点や興味を持ったポイントについて触れましょう。
- メッセージの内容
- 軽い話題から始め、相手が返しやすい質問を心がけます。
- やりとりのペース
- 一方的にならないよう、相手の返信頻度やスタイルに合わせることが大切です。
- 長文になりすぎず、気軽に続けられる形を意識しましょう。
- 信頼関係の構築
- 無理に会う約束を急がず、相手が安心して話せる雰囲気を作ることが重要です。
5. 次のステップへ
メッセージを通じてお互いのことを理解したら、次は実際に会う段階です。
- 最初のデート
- 気軽に会える場所を選びましょう(例: カフェや公園)。
- 長時間の予定ではなく、短時間で切り上げられるプランが安心です。
- オンライン通話を活用:
- 直接会う前にオンライン通話を試すことで、さらにお互いを知ることができます。
これらのステップを丁寧に踏むことで、相性の良い相手との信頼関係を築き、素敵な出会いを実現できます。withの機能をフル活用して、あなたらしい恋愛を見つけましょう!
withを利用する際の注意点
1. 真剣な出会いを求めることが大前提
withは恋愛目的での利用が推奨されており、当然ながら、業者などビジネス勧誘は厳しく禁止されています。
他にも、利用規約に違反した場合、アカウントの停止や強制退会となる可能性があるため、注意が必要です。登録前に、自分がどのような出会いを求めているのかを整理し、真剣な意図で利用することが重要です。
2. 個人情報の保護
- 情報の公開範囲に注意: アプリ内でのやりとりは、基本的に匿名性が守られていますが、メッセージ内で住所や電話番号、勤務先などの個人情報を相手に伝えることは避けましょう。
- 通話や会う際の注意: 初めて会う場合は、公共の場所を選び、相手に過度な個人情報を伝えないようにしましょう。
3. 不審なアカウントへの対応
- 運営のサポートを活用: withでは、不審なアカウントやトラブルに迅速に対応するためのサポート体制が整っています。問題が発生した場合は、遠慮せずに報告機能を利用してください。
有料会員と無料会員の違い
withでは、男性と女性で利用可能な機能や料金体系が異なります。有料会員と無料会員の機能差を把握し、自分に合った使い方を選ぶことが重要です。
無料会員で出来ること
- 登録とプロフィール作成: 誰でも無料でアカウントを作成し、プロフィールを充実させることができます。
- 心理テストの利用: withの特徴である心理テストや診断を受け、その結果に基づいた相性の良い相手を提案してもらえます。
- 相手検索と閲覧: 条件検索を利用して、自分に合いそうな相手を探すことが可能です。ただし、メッセージのやりとりは制限があります。
- いいねを送る: 1ヶ月に付与される無料「いいね」を使用して、興味を持った相手にアプローチできます。
有料会員でできること
有料会員になると、無料会員では制限されている以下の機能が利用可能になります。
- 無制限のメッセージ交換: マッチングした相手と自由にメッセージのやりとりができるようになります。これにより、関係を深めるための会話がスムーズに進みます。
- 相手の「いいね」数の確認: 気になる相手がどのくらい人気があるかを確認できるため、ライバル状況を把握しやすくなります。
- 足あと機能のフル活用: 自分のプロフィールを訪れた人を確認する際、詳細な情報が見られるようになります。
女性会員の特徴
- 無料で有料機能を利用可能: 女性会員は無料でメッセージ交換が可能です。そのため、気軽に始めることができ、男性会員とのマッチング後も自由にやりとりが行えます。ただし年齢確認は必須です。
- ただしVIPオプションは、利用料金を払うことで女性も利用可能。利用料金は月額2600円と、この後に紹介する男性料金よりは控えめ。12か月プランだと950円まで価格を抑える事も出来ます。
料金プラン(男性有料会員向け)
- 月額料金(目安)
- 1ヶ月プラン: 3960円
- 3ヶ月プラン: 9900円(1ヶ月あたり3300円)
- 6ヶ月プラン: 14630円(1ヶ月あたり2438円)
- 12ヶ月プラン: 24200円(1ヶ月あたり2017円)
- VIPオプション: 月額2900円で追加機能を利用可能。
- メッセージの既読確認が可能。
- プライベートモードが使用可能になり、いいねをしない限り、相手にプロフィール欄を見られません。
- フリーワード検索も解禁され、自由度の高い検索が可能になります。
VIPオプションは無くても出会うことは可能ですが、便利な事は間違いありません。12か月プランだと月額1067円まで価格を抑えられます。
無料会員と有料会員の選び方
- 無料会員が向いている人
- アプリの雰囲気を試してみたい人。
- 初めて出会い系アプリを利用する人。
- 有料会員が向いている人
- 真剣に出会いを探している人。
- 積極的にメッセージのやりとりをしたい人。
- より細かい条件で理想の相手を探したい人。
正直出会うためには、有料会員にならないと不可能です。これはどこの定額マッチングサイトでも同様です。withを最大限活用するためには、自分の目的や使い方に合わせて適切なプランを選び、利用することがとても重要です!
まとめ
withは、心理学をベースにしたマッチング機能を提供する出会い系アプリで、性格や価値観の相性に重点を置いています。特に「心理テスト機能」が利用者の性格を詳細に分析し、相性の良い相手を提案。定期的なイベントや診断企画もあり、飽きずに利用できる内容が盛り沢山です。
初心者でも使いやすいシンプルな操作画面に加え、アカウント登録はFacebook、電話番号、Apple ID、ラインIDの4つから選べるなど、スタートの敷居も低いのが大きな特徴です。
マッチングはゴールではなくまだスタートです。後々の信頼関係の構築が最も重要になってきます。withを活用してステキな出会いに繋げてくださいね!
No responses yet