Entry

ドイツ郵政民営化の最新情報─銀行機能拡大を狙うドイツポスト

(記事概要)

 日本では、郵政民営化の成功例として紹介されるドイツの郵便局「ドイツポスト」 も、近年個人を相手にするリテールバンキングの顧客探しにおわれている。普段郵便局に訪れる9割の人は、郵便貯金以外の銀行に口座を持っているといわれており、郵便物を出しにだけ来ているこれらの顧客が、将来郵便貯金口座を開くようになればと、取り扱い窓口増加に投資を始めた。

 そこで中心となるのは首都のベルリン。郵便貯金顧客の8%以上、つまり約50万人がベルリン市民。ベルリンには約850人の従業員が働く75の郵便貯金窓口があり、営業などの約300名を換算すれば、ベルリン市内で郵便貯金に関わる従業員は約2000人にも上る。

Tagesspiegel(ターゲスシュピーゲル)2007年10月13日
http://www.tagesspiegel.de/wirtschaft/Unternehmen-Postbank;art129,2398830?_FRAME=33&_FORMAT=PRINT


(解説)

 政府所有企業であったドイツ連邦郵便が、ドイツテレコム(電話通信)とドイツ・ポストバンク(預貯金)、そしてドイツポスト(郵便)に分割、株式会社として民営化され、グループ会社(コンツェルン)となったのが1995年。その後97年には民間文房具店のMcPaperを買収し、2002年には国際宅配便会社のDHLを100%子会社化している。

 2回にわたる民営化プロセスを経て、現在では「ドイツポストワールドネット」(グループ構成図:http://investors.dpwn.de/de/investoren/der_konzern/index.html)と称し、傘下に「ドイツポスト」、「ドイツポストバンク」、「DHL」といった3つの事業体を有している。これまで宅配・郵便企業として成功を収めてきたドイツ・ポストであるが、彼らが次に目標とするのは、ドイツポストにおけるリテールバンキングの顧客獲得だ。

 銀行間においてこうしたリテールバンキング顧客獲得競争が高まる中、ドイツ・ポストでは、郵送物発送のためだけに郵便局に訪れる顧客を、ドイツポストワールドネットの銀行部門であるドイツポストバンクの顧客としても、やって来てくれることを目指している。

 そこで首都ベルリンに多くの顧客を持つドイツポストは、支店増加に投資を始めた。中でも新しい支店内では、チケットオフィスとしての機能、さらには文房具品の販売、宝くじの販売、さらには電力会社との契約締結、ドイツテレコムのサービスや製品の提供もあり、マルチショップを目指している。まずは試験段階として、こうした8つの新型支店を、ベルリン、アウグスブルク、アーヘン、ハノーファー近郊のガルプセン、コンスタンツ、レーゲンスブルク、そしてミュンヘンに設置する予定だ。

 さらには、サービス改善によって利用者の増加も見込んでいる。まず問題とされているのは待ち時間の短縮。最高5分の待ち時間になるよう努力したいとのことだ。現在1460万人の顧客数に加え、さらに今年のうちに郵便貯金口座を利用する100万人の新顧客を獲得するのが目標だそうだ。民営化されて日が浅いこともあり、サービスが改善されていないという声もあるドイツポスト。同業者との競争で、充実したサービス内容が実現されれば嬉しい限りだ。

 


【ドイツの郵政改革関連情報】

○郵政民営化と外国郵政事業比較サイト 「ドイツの郵政事業について」2007/09/09
http://yuseigaikoku.sblo.jp/article/5371854.html


○郵政民営化!─諸外国の状況─ 「ドイツの郵政民営化の流れ!」2007/09/01
http://yuseimineika100.seesaa.net/article/55099580.html


○Watermark 「ドイツ・ポスト・ワールドネットの歩み」2005/08/18
http://d.hatena.ne.jp/umkaji/20050818#p1


○IBTimes  2007-02-14
 「ドイツポストグループ会長、DHL、2年で110億円投資」
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/070214/4377.html


○熟年の文化徒然雑記帳 2005/10/16
 「ドイツ企業のグローバル戦略・・・日独経済シンポジューム」
http://blog.goo.ne.jp/harunakamura/e/87f26c4e32e323a54176757a51b485ce


○いたって平凡 「ドイツポストバンクに学ぶ郵政民営化」2005/09/14
http://kktsuyoshi.exblog.jp/934182/

 

【日本の郵政民営化に関する情報】

○経済アナリスト 森永 卓郎氏  日経BP社 SAFETY JAPAN
 「郵政民営化の先にある恐怖のシナリオ」 2007/10/22
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/104/index.html


○経営コンサルタント 大前 研一氏 日経BP社 SAFETY JAPAN
 小泉改革の目玉「郵政民営化」のなれの果て 2007/10/24
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/103/index.html


○livedoorニュース 2007-09-29
 『実感なき景気回復に潜む金融恐慌の罠』の真相について 
  経済アナリストの菊池英博氏に聞く(3)
 今、郵政公社全体で368兆円の資金があり、266兆円を国債の購入に充てている。
  民営化で200兆円ほどの資金が日本から海外に出ていくと予想され、国債が
  売れなくなれば、長期金利が上昇し、大量の国債を保有している日本の大手銀行
  では多額の国債評価損が発生し、大規模な金融不安が起こる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3325344/


○コンサルタント道具箱 「ゆうちょ銀行」 2007/10/09
 だいたい、郵政民営化をなぜする必要があったのか、国民はどこまで
  理解できてるのであろうか?民営化によって税金の無駄を省くためと
  説明されているが、そうではない。
http://naka68.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_cc27.html


○アッテンボローの雑記帳(郵便局員の気ままな日記) 2007-07-21
 「ゆうちょ銀行は多分破綻するのではないか」
http://rounin40.cocolog-nifty.com/attenborow/2007/07/post_cfe1.html


○ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 2007/09/15
 郵政民営化の後に訪れる日本の「サブプライム問題」
http://amesei.exblog.jp/6147384/


○文藝春秋「アメリカの日本改造プログラム」関岡英之(ノンフィクション作家)
http://www.bunshun.co.jp/jicho/nihonkaizou/nihonkaizou.htm


○深夜のNews  『年次改革要望書』というものがある 2004/08/17
 『年次改革要望書』とは、日本の各産業分野に対してアメリカ政府が機構改革や
  規制緩和などの要求事項を通達する文章である。
http://night-news.moe-nifty.com/blog/2004/08/post_9.html


○そぞろ日記 「拒否できない日本─アメリカの日本改造が進んでいる」2005/10/11
http://miyau.cocolog-nifty.com/sozoro/2005/10/post_87d6.html


○Life is beautiful: 米国政府の「年次改革要望書」を読む 2005/08/28
http://satoshi.blogs.com/life/2005/08/post_17.html


○Clala-Flala「拒否できない日本」(関岡英之)2005/09/16
http://clala.lolipop.jp/blog/2005/20050916-2346.html


○ぱのらまさんの日常雑記 「年次改革要望書と郵政民営化」2005/08/24
http://d.hatena.ne.jp/panorama/20050824


○フジサンケイ ビジネスアイ 2007/10/25
 「カード各社、ゆうちょ銀めぐりさや当て激化…ノンバンク再編も」
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200710250026a.nwc


○フジサンケイ ビジネスアイ 2007/10/06
 「郵政民営化の立役者・竹中平蔵慶応大教授に聞く」
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200710060029a.nwc


○CNETブログ インフラコンサルティングの最前線
 「システム前線異常アリ!ゆうちょ銀行の裏側」2007/10/09
http://rblog-ent.japan.cnet.com/0040/2007/10/post_d153.html


○とむ丸の夢「民営化郵便局のことを、どれだけ知っていますか」2007/10/09
http://pokoapokotom.blog79.fc2.com/blog-entry-448.html


○Munchener Brucke 「郵政民営化 白けまくりの発足」2007/10/02
http://d.hatena.ne.jp/kechack/20071002/p1


○オルタナティブ通信 「郵便局=北朝鮮」 2007/09/12 
http://alternativereport1.seesaa.net/article/54997634.html

 

 


  • いただいたトラックバックは、編集部が内容を確認した上で掲載いたしますので、多少、時間がかかる場合があることをご了承ください。
    記事と全く関連性のないもの、明らかな誹謗中傷とおぼしきもの等につきましては掲載いたしません。公序良俗に反するサイトからの発信と判断された場合も同様です。
  • 本文中でトラックバック先記事のURLを記載していないブログからのトラックバックは無効とさせていただきます。トラックバックをされる際は、必ず該当のMediaSabor記事URLをエントリー中にご記載ください。
  • 外部からアクセスできない企業内ネットワークのイントラネット内などからのトラックバックは禁止とします。
  • トラックバックとして表示されている文章及び、リンクされているWebページは、この記事にリンクしている第三者が作成したものです。
    内容や安全性について株式会社メディアサボールでは一切の責任を負いませんのでご了承ください。
トラックバックURL
http://mediasabor.jp/mt/mt-tb.cgi/428