Entry

メディアが変わる、メディアで変わる?! Twitterの使い方

 “The Tweetrelease”こんな単語があっただろうか。カナダでは今やTwitterはメディアにとっては『つぶやき』以上の存在になってきた。

 このリリースは、カナダの携帯最大手ロジャーズが、iPhone 3GSの発売情報を、広報がTwitterを使って正式発表の数日前に公表したもの。6月19日の発売日やアメリカと同じ価格設定、iPhone 3Gの値下げ、期間限定の通話データプランなどの情報が盛り込まれていた。

(2009年6月8日The Globe and Mail)
The Globe and Mail:2大全国紙のひとつ。CTVGlobemediaグループ。三面記事よりはカナダの政治・経済に強い。


 Twitterでのメディアリリースはかなり衝撃的だった。それほど、カナダでは浸透しているということだろう。実際、最近カナダではTwitterが爆発的に大流行しているらしい。『らしい』というのは私の周りで使っている人が少なく実感がないので、ニュース記事で読んだにすぎない情報なのだが、Facebookを超える勢いだというからその繁殖度はすさまじい。

 実は私も去年の連邦政府総選挙でCBCが選挙速報時に使っているのを見て、その存在が遅まきながら気になっていた。最近では放送活字を問わずカナダメディア界では、Twitterでのニュース発信を行ったり、経済界の主要な人物をFollowしたりと、情報送受信に重要な役割を担っているようだ。

 というわけで、私も始めてみようかと思っているところに、知人記者から招待を受けた。招待されたのは5月。使いたくてウズウズしていたところだったので、念願のおもちゃを手に入れた子供みたいにあちこち触ってみた。

 完全攻略するにはかなり時間がかかりそうだが、使っているといろいろなことに気がついた。『Twitterの魅力は、そのつながりのゆるさにある』とかいう紹介があったがそんなはずはない。「お腹がすいた」とか、「眠い」とかいう他人の独り言を読んだところでちっとも面白くない。140字という限られた字数の中にメッセージ性があるものが断然魅力的である。

 メッセージ性の強いTweeterたちは、日本語よりも英語での投稿者に多い気がする。Twitterの場合、対応言語が今のところ日本語と英語だけだから、英語利用者が圧倒的に多く、比率的には何とも断定しがたいが、絶対数では間違いない。そんな世界中から集まる、臨場感あふれるメッセージは読む側を引き付ける。イラン情勢も、RogersのiPhone3GS発表も、メディアのニュース発信もそこにメッセージがあるから面白いのだ。

 他の使い方だと、最近では、DellやアメリカのワイナリーがTwitterを使って大幅に利益を上げているというニュースを読んだ。使い方次第では、ウェブサイトやブログ以上の宣伝効果があるようだ。

 では、ブログとどこが違うかと言われれば悩むところだが、やっぱり情報の鮮度だろう。採れたてピチピチの新鮮な情報が空間を飛び越えて瞬時に手に入る。Follow さえしておけば、こちらから追いかけなくても情報の方が飛び込んでくる。これからは、格安航空券のタイムサービスとか、採れたて野菜の販売とか、受信側に旬を感じさせる販売戦略に使われるかもしれない。

 受信者として企画してほしいと思うのは、野村監督の『ぼやき』、ではなく、『つぶやき』特集。楽天野村監督の試合後のコメント、あれこそまさに『つぶやき』。楽天球団か地元新聞社が、試合後Twitterに投稿すると絶対面白い。楽天ならもしかしてもう始めているかもしれない。シーズンが終了する頃には野村語録ができあがっている。熱狂的なカープファンの私としては、ブラウン監督版があると絶対Followする。できれば英語がいい。

 Twitterの使い方はどんどん進化するだろう。ではSNSが大好きなカナディアンが注目するFacebook、Twitterの次は何だろう。実はひとつ面白いものを発見した。バンクーバーで生まれたての(一部にはサンフランシスコ生まれという説もある)Rilli(http://rilli.com)。グーグルマップとTwitterを合わせたコミュニティ掲示板といった感じのサイト。まだ利用していないので、今後これが流行るかどうかは予測不可能だが、FacebookやMySpace、Twitterなどとも連動させるそうだから、利用者増はかなり見込めそうである。乞うご期待。

 ちなみに私のTwitterアカウントは@naomi_sm。だいたい日本語で、時々英語でカナダの出来事をTweeting中。

 

【編集部ピックアップ関連情報】

○メディアサボール 2009/06/16
 「サービス設計にリアルタイム性を強めつつあるWebサービス」
http://mediasabor.jp/2009/06/web_2.html


○メディアサボール 2009/05/27
 {豚インフルエンザ、48州で感染、死亡は8名}
http://mediasabor.jp/2009/05/post_645.html


○メディア・パブ 2009/06/29
 「Twitter API利用のマッシュアップも人気沸騰」
 FacebookとTwitterの爆発的な人気は,やはりそのオープン性と
 グローバル性にあるのだろう。皆が寄ってたかってアプリや
 周辺サービスを次々と作り出し,思いもしなかったものも
 飛び出したりしているのだ。ユーザーがワクワク感を抱くのも
 当然かも。
http://zen.seesaa.net/article/122401870.html


○smashmedia 2009/06/17  
 「Twitterのすごいところとよくわかんないところ」
 どういう状況になればここに参入する価値があるのかとか、
 そのトレーニングはいつから始めておくべきかということも含め、
 考えておかなければならない。ま、このへんはTwitterに限らず、
 ソーシャルメディア全般に言えることだけど。
http://smashmedia.jp/blog/2009/06/002886.html

 

 


  • いただいたトラックバックは、編集部が内容を確認した上で掲載いたしますので、多少、時間がかかる場合があることをご了承ください。
    記事と全く関連性のないもの、明らかな誹謗中傷とおぼしきもの等につきましては掲載いたしません。公序良俗に反するサイトからの発信と判断された場合も同様です。
  • 本文中でトラックバック先記事のURLを記載していないブログからのトラックバックは無効とさせていただきます。トラックバックをされる際は、必ず該当のMediaSabor記事URLをエントリー中にご記載ください。
  • 外部からアクセスできない企業内ネットワークのイントラネット内などからのトラックバックは禁止とします。
  • トラックバックとして表示されている文章及び、リンクされているWebページは、この記事にリンクしている第三者が作成したものです。
    内容や安全性について株式会社メディアサボールでは一切の責任を負いませんのでご了承ください。
トラックバックURL
http://mediasabor.jp/mt/mt-tb.cgi/1089