
ジャーナリスト
ニールセン北村朋子
Tomoko Kitamura Nielsen
プロフィール
デンマーク・ロラン島在住。日本の会社に7年、その後アメリカ留学を経て同国の会社でコーディネーターとして4年勤務。その間、映像翻訳コースを修了し、1998年フリーの映像翻訳家としてデビュー。サッカーなどスポーツ番組/コンテンツの翻訳に従事する。
結婚を機に2001年10月よりデンマークに移住し、ジャーナリスト、ライターとして取材執筆活動を開始。日本のメディア(TV、新聞、雑誌、ウェブ)の取材コーディネート、通訳、翻訳も手がける。
再生可能エネルギー等の環境や食など、地球と人にうれしいライフスタイル追求がライフワーク。得意分野は環境・代替エネルギー(風力発電、代替燃料など)、ライフスタイル(スローライフ、LOHAS)、食、子育て、教育事情(森の幼稚園など)、スポーツ全般(特にサッカー、ハンドボール)、等。
デンマークのローカルTV局にも1年半の勤務経験があり、映像制作や編集もこなす。一児の母。個人事務所aTree運営。森の幼稚園の運営委員、ロラン市地域活性化委員。
過去の記事
- 2009年11月18日
- 「都市は誰のもの?」再開発に突き進む東京への危機感
- 2009年10月14日
- 「安くて安全な食」を求める日本の消費志向の幻想
- 2009年09月18日
- ノルウェー発、北欧流傑作「茶会」セット登場!
- 2009年08月19日
- 世界最小の持ち運べるエスプレッソマシンをステルトン社が発表
- 2009年07月17日
- 飛ぶべきか飛ばざるべきか…環境とバカンスの板挟みに悩むデンマーク人
- 2009年06月26日
- 飲料ボトルのデポジット金寄付制度で気軽に社会貢献
- 2009年06月18日
- LGBTの祭典 ザ・ワールド・アウトゲームズがコペンハーゲンで開催
- 2009年04月23日
- 妊娠中もOK! 条件認証の元で人気拡がるエコロジカルなヘアサロン
- 2009年03月28日
- 青空会議? これからの環境トレンドは、「グリーン・カンファレンス」
- 2009年03月09日
- デンマーク人気女性誌の提言「金融危機を愛する9つの理由」
- 2009年02月19日
- 「たかがポット、されどポット」 デザインと暮らすデンマークの日常
- 2009年01月24日
- 「男なら、育休を!」 コペンハーゲン市の男性職員育児休暇キャンペーン
- 2008年12月22日
- 本物のもみの木に本物のキャンドル---デンマークのクリスマスツリー
- 2008年11月30日
- LEGO(レゴ)--半世紀を経て今なお人気、デンマーク生まれのスーパー玩具
- 2008年11月05日
- ミネラルウォーターはもう古い? 水道水の味を見直し始めたデンマークの人々
- 2008年10月16日
- 需要の伸びに有機農家の確保が追いつかないデンマークのオーガニック事情
- 2008年09月22日
- 購入最低年齢が16歳から18歳に。デンマーク・タバコ事情
- 2008年09月04日
- 王室とオリンピック --デンマーク、フレデリック皇太子の夢は叶うのか--
