
マーケティングコンサルタント
谷口 正和
Masakazu Taniguchi
株式会社ジャパンライフデザイン システムズ 社長
1942年京都生まれ。
武蔵野美術大学造形学部産業デザイン学科卒業
プロフィール
生命、生活、人生の在り方を問う「ライフデザイン」を企業理念そのものとし,
地球と個人の時代を見据えて常に次なる価値観のニューモデルを提示し続ける。
コンセプト・プロデュースから経営コンサルテーション、企業戦略立案、地域活性計画まで幅広く活動。
■主なレギュラー寄稿(2007年現在)
・マーケティングホライズン「パルス」(日本マーケティング協会)
・日経産業新聞「流行ウォッチング」
・季刊KIMONO「key Word」(繊研新聞社)
・京都新聞「経済天気図」
・経営速報「マーケティング・ルネッサンス」(タナベ経営)
・交通新聞「交通評論」
・フローリスト「時代ウォッチング」(誠文堂新光社)
・シマノショップビジネス「風を読む」(シマノ)
・髪化粧「文化の時代」(髪の文化舎)
企業情報
会社名 | :株式会社ジャパンライフデザインシステムズ |
所在地 | :〒150-0036 東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル |
URL | :http://www.jlds.co.jp/ |
谷口 正和が時代のコンセプトを発見し、"NEXT"マーケットを予見する1週間情報分析誌「ネクシンク」
詳細は下記PDFをご覧ください。
過去の記事
- 2009年06月01日
- そして男はいない・・・
- 2009年04月20日
- ナンデモ革命
- 2009年03月16日
- 「モテ」時代
- 2009年02月16日
- 地球は「カワイイ」
- 2009年01月19日
- 絵札、字札、語り札戦略
- 2008年12月22日
- 今年を振り返る パラダイム・シフトの時
- 2008年11月24日
- 演劇年齢
- 2008年10月27日
- マジメフザケ主義
- 2008年09月29日
- マイ・オウン・ハッピネス---私の幸せ基準
- 2008年09月01日
- 「島」の発信力
- 2008年08月04日
- デザイン&アートの潮流
- 2008年07月07日
- ラグジュアリーブランドの行方
- 2008年06月09日
- 「都産都消」社会へ
- 2008年05月12日
- 「I」から「WE」への地殻変動
- 2008年04月14日
- 国、企業、市場、顧客がみな「原体験学習」に帰る時代
- 2008年03月17日
- 物も市場もエネルギーも「オプティマム・イン」の時代へ
- 2008年02月18日
- 第3の研究(by 谷口正和)
- 2008年01月21日
- 「感性経済」が市場を動かす
- 2007年12月24日
- ブランディングは「プロデューシング・マジック」の時代
- 2007年11月26日
- 時代転換“機”
- 2007年10月29日
- 問題は意識した時に出現する
- 2007年10月01日
- 300万年生きた人
- 2007年09月04日
- ペットラーのガス室?
- 2007年08月07日
- ニューリアリティは「仮装(仮想)」から生まれる
- 2007年07月09日
- 新しい価値は「対抗融合」の中にある
- 2007年06月10日
- 帰巣する社会
- 2007年05月13日
- 「毒」が市場を反転させる
- 2007年04月15日
- みんな「お手本」を探している
- 2007年03月18日
- クレイジー・クリエーターズ
