

ジャーナリスト
寺町 幸枝
Yukie Teramachi
東京都出身、慶応義塾大学法学部政治学科卒業
プロフィール
1995年より慶応義塾大学法学部政治学科にて、ジャーナリズム論を研究。在学中に、光文社「JJ」にて、アシスタントライターを経てライターに。英語と韓国語を駆使して韓国にて取材活動を行うなど、日本以外でも現場経験を積む。主な記事は「ソウルマップ」「めちゃいけ男の子」「カラーリングスターは恋の道しるべ」。
卒業後、裏原ブランドの「RESCUE SQUAD-FIRE FIGHTERS」に、マーチャンダイザー兼アタッシュドプレスとして勤務。映画との宣伝タイアップなどを積極的に行う。
2003年、米国ロサンゼルスのFIDM(ファッションインスティテュート)にてファッションマーケティングを学ぶため渡米。翌年卒業、ロサンゼルスのファッション業界に足を踏み入れつつ、マーケティングリサーチャー、コーディネーター、ファッション/カルチャーライターとしても活動。
その他、2005年にはF.T.C. Funtrap,Incを設立。ジャーナリストの傍ら、日本人アーティストの全米セールス&PR業にも力を入れる。また欧米のフィットネスブランドのセールスとして、米国、日本マーケットへ商品提供と情報配信を行っている。ロサンゼルス在住。
【ジャンル】
ファッション・トレンド全般、カリフォルニア的ライフスタイル、サーフィン&ビーチカルチャー、インディペンデントフィルムメイキング、チアリーディング、アメリカ留学ノウハウ、ロサンゼルス最新トレンドスポット、米国小売業について
【ホームページ】
http://www.funtrap.net
過去の記事
- 2010年03月24日
- 「持って歩けるアート」の販売で成功した「Poketo(ポケト)」
- 2010年03月19日
- 2010年も変わらぬビジネスのキーワード「レトロ」人気
- 2010年02月20日
- 話題呼ぶファッションデザイナー提案の「粋なコメントつきグリーティングカード」
- 2010年01月27日
- 今改めて注目されるLinkedInのビジネスSNSとしての優位性
- 2009年12月31日
- 米国で評価され始めたハリウッドに集まる日本人ダンサーたち
- 2009年12月04日
- iPhoneでセール品をゲット!「ブラックフライデー」対策アプリが登場
- 2009年11月06日
- Serenbe(セレンビー):ハイテクエコ生活を可能にした自然と人が共生する街
- 2009年10月09日
- クーポンの賢い利用で生活に潤いを。年収が高い層ほど節約術に留意する米国
- 2009年09月11日
- アンチエイジングなアサイー入りエコ飲料「VeeV」。アルコール業界にも社会貢献の風
- 2009年08月14日
- twitterでブランド(企業)への注目を集める6つの使用法
- 2009年07月10日
- ハーバード学生のためのハーバード卒業生による融資
- 2009年06月10日
- 拡大する米国オーディオブック市場。格安自費出版支援の動きも要注目
- 2009年05月15日
- Facebook上で百カ国以上のアニメーターが競演! ハリウッド進出の足掛かりになるか
- 2009年04月17日
- 不況知らず。ハンドメイド自転車の明るい未来
- 2009年03月26日
- Web2.0のオライリー氏時代再興か。ETechで不況時のビジネス指針を提唱
- 2009年03月06日
- 米国ファッション業界人を悩ませる、増えすぎたラスベガスのトレードショー
- 2009年02月06日
- 米アカデミー賞では今だに正当に評価されないアニメーション
- 2009年01月29日
- 大統領夫人のファッションというメディアツール --声無き声の影響力--
- 2009年01月15日
- 「Waltz With Bashir」がFlashアニメ初の全米映画評論家協会賞 最優秀映画受賞
- 2008年12月18日
- レシート広告の未来形 --購買履歴を反映した個別広告の一大システム、いよいよ発動--
- 2008年11月28日
- 母校に錦を飾った「ジューシークチュール」 --不況って何?
- 2008年11月07日
- 「Facebook」、核家族というコンセプトを打ち壊す
- 2008年10月15日
- 不況時の米国ウェディング・マーケティングのいろは
- 2008年09月26日
- 不況でも、広告費はけちるものではない! 率先してブランド認知力を高め続けろ。
- 2008年08月21日
- 女性はオリンピックの虜?! 米国企業が五輪番組への広告に巨費を投じる理由
- 2008年08月13日
- 広告業界がカーボンフットプリントなどのエコを先導するアメリカ
- 2008年08月01日
- 逆風の経済情勢時こそ基本に返れ。顧客のロイヤリティーを獲得し優良顧客を増やすための5つのヒント
- 2008年07月09日
- 顧客をワクワクさせる仕掛け作りが全て! 動画PR、ネットコミュニティーをフル活用する米国ファッション小売店の今
- 2008年06月17日
- 交通渋滞、ガソリン代高騰・・・公共交通を使ったLA生活改善ノススメ
- 2008年05月30日
- Go Green! ロサンゼルスで企業のエコ化を応援するエクスポ、Green West開催
- 2008年05月15日
- 世界規模のロックフェスティバルで日本人ヴィジュアル系バンド目当てに長蛇の列
- 2008年05月09日
- 学校へ行こう! 携帯企業ベライゾンの格差是正プロジェクト「Million」進行中
- 2008年04月26日
- ジャズダンスとエクササイズの融合「Jazzercise」、40年目を目前に、未だ人気衰えず
- 2008年04月17日
- ロサンゼルスのエコ上級者向け媒体「Whole Life Times」を通して、ライフスタイルを見直してみる。
- 2008年03月27日
- ロサンゼルス・ファッション業界の最新動向(気になるセレブブランドと韓国勢の台頭)
- 2008年03月05日
- YouTubeダウンロード数世界一の映像にインスパイアされたフィットネスプログラム、「Evolution Of Dance(ダンスの進化)」
- 2008年02月07日
- ケイト・モス&パリス・ヒルトン物語━スキャンダルに負けないセレブ広告塔
- 2008年01月15日
- ビーガン(完全菜食主義者)天国! 台湾で見つけた菜食・精進料理「台湾素食」
- 2007年12月12日
- 視聴率1位獲得、米国の医療現場が垣間見えるドラマ「プライベート・プラクティス(開業医)」
- 2007年11月26日
- インターンから始めたらいいじゃないか! 就職、職業(仕事)選択、キャリアアップに悩む人へ
- 2007年11月20日
- クロスシミュレーション技術の進化─風合いの数値化が可能にした、バーチャルファッションショー
- 2007年11月03日
- 社交ダンスTV番組がゲームに? 人気リアリティーショーとゲーム業界が手を組んだ!
- 2007年10月13日
- 米国TBSの密かな人気ドラマ「MY BOYS」:男と女の友情は成立する?!
- 2007年09月21日
- 真のボーダーレスへ! インターネット時代が叶える世界を舞台にしたリアリティー・ショー制作
- 2007年09月02日
- 米国インフォマーシャル戦線と商材ランキング
- 2007年08月11日
- 第二の「ビリーズ・ブート・キャンプ」と目されるラテン系フィットネスダンスプログラム「ZUMBA」
- 2007年08月05日
- 米国コスプレイヤーを取り巻くビジネスシーン:Vol.2 ─アニメエキスポ(Anime-Expo)2007 現地取材
- 2007年07月16日
- コスプレイヤーを取り巻くビジネスシーン:Vol.1 ─アニメエキスポ(Anime-Expo)2007 現地取材
- 2007年06月21日
- ヨガが鬱病や不安障害にも効能ありとする研究発表
- 2007年06月01日
- 放送開始から18年。ポップカルチャーの王様「シンプソンズ」パワー衰えず
- 2007年05月14日
- 芸術界に一石を投じる:ジャクソン・ポロックを巡る、ブルーカラー女性の戦い
- 2007年04月18日
- ロサンゼルスの「今」を描く:米国HBOの人気ドラマシリーズ「Entourage(アントラージュ) 」
- 2007年03月27日
- 米国カジノ業界騒然 3次元デジタルスロットマシンが、ギャンブルの未来を変える
- 2007年03月06日
- 新時代のスノーボード・ハウツーCD-ROM
